| 2025年10月 | 第39回美濃焼伝統工芸品まつり 伝統工芸品異業種交流展 出品 |
| 2025年9月 | 『シン・オンナ展 Vision's Woman 2025』(Expo2025大阪関西万博)出品 |
| Asia Women's Friendly Brands Summit 亜洲女性友好品牌高峰論壇(大阪・ザリッツカールトン大阪)に参加 |
|
| 2025年8月 | 阿那亜aranya霧霊山交流イベント(中国・河北省)に参加 |
| 2025年5月 | 「暮らしに寄り添う上田紬と博多織展」(東京・アスコット丸の内東京)出品 |
| 2025年3月 | アクロス福岡開館30周年企画 『匠の饗宴〜30人の女性たち』(福岡・アクロス福岡)出品 |
| 2025年2月 | 晴れ彩々展 2025(東京・伝統工芸青山スクエア)出品 |
| 2024年11月 | 【The Art of Living】-the Beauty of Japanese Art- -アートのある暮らし-未来につなげる日本のアート (東京・アスコット丸の内東京)出品 |
| 第122回博多織求評会 出品 | |
| 2024年10月 | 第38回美濃焼伝統工芸品まつり 伝統工芸品異業種交流展 出品 |
| 2024年8月 | 「紬と絹の舞」展(東京・アスコット丸の内東京)出品 |
| 2024年2月 | 晴れ彩々展 20人の女性が創る伝統工芸(東京・伝統工芸青山スクエア)出品 |
| 2023年11月 | 第121回博多織求評会 出品 |
| 「アミカスフェスタ2023」アートで考えるSDGs「女性アーティスト応援展示会」 (福岡・福岡市男女共同参画推進センター・アミカス)出品 |
|
| 2023年10月 | 【The Art of Living】the Beauty of Japanese Art アスコット-アートのあるくらし-未来につなげる日本のアート (東京・アスコット丸の内東京)出品 |
| 第37回美濃焼伝統工芸品まつり 伝統工芸品異業種交流展 出品 | |
| 2023年9月 | 「女性たちが宿す伝統」展(福岡・ライフ天神福岡)出品 |
| 2023年8月 | レセプションアート『博多織「美しき彩光の帯」展』 (東京・アスコット丸の内東京)出品 |
| 2023年3月 | 博多織・博多人形伝統工芸士認定記念展 出品 |
| 2023年2月 | 女性伝統工芸士展〜作家とともにin青山〜(東京・伝統工芸青山スクエア)出品 |
| 博多織製織部門 伝統工芸士の認定をうける | |
| 2022年11月 | 第72回佐賀県美術展覧会 入選 |
| 第120回博多織求評会 出品 | |
| 2022年10月 | 第36回美濃焼伝統工芸品まつり 特別企画「女匠衆展」 出品 |
| 2022年3月 | 九州の女性匠展(福岡・アクロス福岡) 出品 |
| 2021年11月 | 第71回佐賀県美術展覧会 入選 |
| 第119回博多織求評会 出品 | |
| 2021年9月 | 第9回『「伝統と先端と」〜日本の地方の底力〜』 (フランス(マルセイユ、パリ会場)、web展) 出品 |
| 2021年3月 | 第24回女性伝統工芸士展(福岡・アクロス福岡)出品 |
| 第8回『「伝統と先端と」〜日本の地方の底力〜』 (企画展) 出品 |
|
| 2020年11月 | 第70回佐賀県美術展覧会 入選 |
| 2019年11月 | そめもよう×織り色 展示会(福岡・松楠居) 出品 |
| 第117回博多織求評会 出品 | |
| 2019年10月 | イマジンワンワールドKIMONOプロジェクトに参加 帯を制作 |
| 第35回美濃焼伝統工芸品まつり 特別企画「女匠衆展」 出品 | |
| 2019年7月 | 若手匠衆〜夏〜(東京・伝統工芸青山スクエア)出品 |
| 2019年6月 | 第23回女性伝統工芸士展(福岡・アクロス福岡)出品 |
| 日本の職人展 女性作家×柔らかな感性(大阪・近鉄百貨店)出品 | |
| 2018年12月 | 平成30年度全国伝統的工芸品公募展 入賞 「シンフォニー」 |
| 2018年11月 | そめもよう×織り色 展示会(福岡・松楠居) 初開催&初出品 |
| 第116回博多織求評会 出品 | |
| 2018年10月 | 第34回美濃焼伝統工芸品まつり 特別企画「女匠衆展」 出品 |
| 2018年8月 | 和くらし大好き!集まれ女匠衆(東京・伝統工芸青山スクエア)出品 |
| 2018年6月 | 第22回女性伝統工芸士展(福岡・アクロス福岡)出品 |
| 2017年12月 | 平成29年度全国伝統的工芸品公募展 入選 |
| 2017年11月 | 第115回博多織求評会 出品 |
| 2017年10月 | 第33回美濃焼伝統工芸品まつり 特別企画「女匠衆展」 出品 |
| 2017年9月 | 第67回佐賀県美術展覧会 入賞 「藍色のセレナーデ」 |
| 2017年8月 | 伝統を受け継ぐ若き工芸士たち(愛知・ジェイアール名古屋タカシマヤ)出品 |
| 大呉座の市(愛知・名鉄百貨店)出品 | |
| 2017年7月 | 女流作家展(兵庫・西宮阪急)出品 |
| 和くらし大好き!集まれ女匠衆(東京・伝統工芸青山スクエア)出品 | |
| 2017年6月 | 第21回女性伝統工芸士展(福岡・アクロス福岡)出品 |
| 2017年5月 | 青山スクエア企画展「初夏遊宴」 出品 |
| 2017年4月 | 手織り博多織女性作家展(京都) 出品 |
| 2017年3月 | JAPAN SENSES 博多織DC新作特集(東京・日本橋三越)出品 |
| 2017年2月 | 博多織ており作家展〜手から手へ〜(福岡・アクロス福岡) 出品 |
| 2016年12月 |
〜人間国宝 小川規三郎の弟子たち〜博多織デベロップメントカレッジ作品展 (福岡・岩田屋三越) 出品 |
| 2016年11月 | 第114回博多織求評会 出品 |
| 2016年10月 | 伝統を受け継ぐ若き匠たち20人展(東京・新宿タカシマヤ)出品 |
| 2016年9月 | 第66回佐賀県美術展覧会 入賞 「渓流のせせらぎ」 |
| 2016年8月 | 和くらし大好き!集まれ女匠衆(東京・伝統工芸青山スクエア)出品 |
| 2016年7月 | 女流作家展(兵庫・西宮阪急)出品 |
| 2016年6月 | 第20回女性伝統工芸士展(福岡・アクロス福岡)初出品 |
| 2015年12月 | 伝統工芸ふれあい広場渋谷ヒカリエ2015〜未来を拓く ザ・職人たち〜 (東京・渋谷ヒカリエ)出品 |
| 平成27年度全国伝統的工芸品公募展 入選 | |
| 2015年11月 | 第113回博多織求評会 初出品 |
| 2015年10月 | 第65回佐賀県美術展覧会 入選 |
| 2015年8月 | 和くらし大好き!集まれ女匠衆(東京・伝統工芸青山スクエア)出品 |
| 2014年7月 | 博多織工業組合に加入 |
| 和くらし大好き!集まれ女匠衆(東京・伝統工芸青山スクエア)初出品 | |
| 2012年4月 | 佐賀県武雄市に工房「織の里竹翠」をつくり 手織りのものづくりを目標に手織り活動を開始 |
| 2012年3月 | 博多織デベロップメントカレッジ卒業 |
| 2010年4月 | 博多織デベロップメントカレッジ(学長 人間国宝 小川規三郎)入学 |
2009年 |
NHK福岡発地域ドラマ「博多はたおと」を観て、博多織を学びたいと決意 |